新規事業立ち上げ!プロダクトの1人目PMって何するの?【開発PM勉強会 vol.14】
2022年8月後半戦!14回目の開発PM勉強会では、スタートアップや新規事業担当者が気になる「プロダクトの1人目PM」をテーマに勉強会を開催しました。
今回も非常に多くの方にご参加いただき、申し込み時点で470名ほど、当日参加も300名弱となりました。
スタートアップから、100名以上の組織のPM、エンジニアとしてシステム立ち上げに関わった方まで様々な角度で学べる回となったのではないでしょうか。
開催概要
開催日時:2022年8月30日(火)19:00〜21:00
開催場所:Zoom
企画内容:新規事業立ち上げ!プロダクトの1人目PMって何するの?
イベントページはこちら👇
https://peer-quest.connpass.com/event/255783/
最初のPM、エンジニアとしてジョインしたら、あなたはどうする?
今回は製造テックスタートアップCPO、PMClubコミュニティ主催、決済システムエンジニア(VPoA)、成長中ブログサイトPMの4名の登壇者にお話をしていただきました。
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:50 | Zoomオープン | |
19:00 | オープニングトーク | 運営スタッフご挨拶・イベント案内 |
19:05 | 0→1フェーズの1人目PM -はじめの90日で”進歩的な失敗”に耐える状態をつくる- | 武政 成彦 さん |
19:20 | 1人目PMの仕事によくある誤解とキャリアアップの道筋 | Shin Sasaki さん |
19:35 | 決済システムは一人ではつくれなかった話 -事業会社に来て「1人目エンジニア」として決済システムを世に出すまでの苦悩と葛藤- | 相澤 雄大 さん |
19:50 | noteのPM立ち上げと現在地 | 石坂 優太 さん |
20:05 | 皆さんの質問募集! | 当日質問フォームに送っていただきます |
20:10 | ぶっつけパネルディスカッション! | 浪川 舞 / PeerQuest Inc. |
20:30 | みんなのまとめ・総評 |
0→1フェーズの1人目PM / 武政 成彦さん@アダコテック
トップバッターは、製造テックのスタートアップでCPOをする武政さん。
BtoB事業の0→1でPMFを見つけるまでにどのようなマインドで取り組んでいるか、お話してくださいました。
新規事業プロダクト開発では、前提条件がひっくり返ることはよくあること…
そんな時、たくさんの失敗を許容するプロダクトマネジメントが大切なのかもしれません。
詳しくはnoteにまとめてくださってますのでご覧ください。
https://note.com/noc_san/n/nced4c2b4bee2
1人目PMの仕事によくある誤解とキャリアアップの道筋 / Shin Sasakiさん@PMClub
https://docs.google.com/presentation/d/1TvipKfiuqC0Pa4Ji1knQCtKc4okACyeRYaqC7lvj6rk/edit?usp=sharing
ボリュームたっぷりな話を全速力でトークいただいた佐々木さんの登壇。
連続起業で様々な新規事業に携わりながら、現在はPM Club というプロダクトマネージャーのためのコミュニティを主催しています。
多くのPMを知る佐々木さんだからこそ見えてきた、PMの仕事に対する誤解はとても共感できるものがありました。
どこにいってもスーパーマンと思われがちなPMですが、自身のキャリアパスを見据えた上で、得意領域のスキルを身につけていけると良いですね。
決済システムは一人ではつくれなかった話 / 相澤雄大さん@ネットプロテクションズ
現在もエンジニアとして、VPoAとしてがっつり技術に携わるネットプロテクションズの相澤さんからは、決済システムの開発に1人目として携わった経験を共有していただきました。
Zoomのチャット欄では、「こわい・・・」「無謀・・・」「すごい・・・」など、エンジニアならわかる怖さからリスペクトまで色々な声が上がっていました。
中でも、システム開発は組織開発、組織が育たなければシステムも育たない、と気づき組織づくりも積極的にしていった姿勢には感激でした。
技術だけでなく幅広い視野を持って開発に臨みたいところです!
noteのPM立ち上げと現在地 / 石坂 優太さん@note
最後は、100名以上の組織になっているという成長中サービスnoteのPM石坂さんです。
「1人目PM」と言っても会社自体なのか事業としてなのか色々だよね、という前提のすり合わせからスタート。
成長中サービスの課題となりがちなCEO、CXOレイヤーのボトルネックを解消し、自己組織化されていくまでの葛藤を話していただきました。
PM1人だったところから1年半で7人にまで拡大した組織づくり、とても参考になります!
ぶっつけパネルディスカッション
エンジニア視点からは相澤さん、石坂さん、ビジネス視点からは武政さん、佐々木さんにお答えいただいたパネルディスカッション。
今回は新規事業立ち上げということで、単なるPMとしての質問以外に、事業アイデアやマーケティングにまつわる相談がきていたのが興味深かったです。
特に皆さん、今のキャリアとなった背景の話も面白かったです。行き着くところにPMがあった、という方もいれば、役割にはこだわりなくビジョン共感重視、という方も。
キャリア選択も幅広いのがIT業界PM、エンジニアの良いところかもしれません。
まとめ
参加いただいた皆さん、新規事業やスタートアップに参画した時の立ち振る舞いの理解は深まりましたでしょうか。
充足していない組織では、やれることがたくさん!まずは自分が一番バリューを発揮できるところから、課題解決に取り組んでいってみてくださいね。
今後も開発PM勉強会ではプロダクト開発現場の課題解決に繋がるイベントを企画して参ります!
ぜひお気軽に何度でもご参加くださいませ。
今回の記事担当:まいどる
※開発PMの採用や育成にお困りの企業さまはdevPM運営チームにお気軽にご相談ください※
メール:contact@peer-quest.jp / DM:@devPM_io
イベント共催のお問合せはこちら:https://forms.gle/gZBW2rLXrNuWbEKFA